オプション検査|一般社団法人日本健康倶楽部北九州支部
				オプション検査
「もっと自分を知りたい!!」  そんな方に朗報です!
					今受けている法定項目(一般健康診断)に追加(オプション)して各種検査を実施出来ます。
					検査項目は次のとおりです。この機会にぜひご活用ください!
| 腫瘍マーカー検査 腫瘍マーカーとは、がん細胞の目印(マーカー)になる物質の総称です。そして、腫瘍マーカー検査は、血液検査で行えます。  | 
						|
| 検査項目 | 検査内容 | 
| PSA (前立腺検査)  | 
							前立腺がんに特異的にみられる腫瘍マーカーで前立腺肥大症でも上昇します | 
| CA125 | 卵巣がん・子宮がんに特異な反応を示す腫瘍マーカーで子宮内膜症や子宮筋腫の鑑別にも用います | 
| CA19ー9 | 膵臓がん・胆道がんに特異性の高い腫瘍マーカーで各種消化器がんで上昇します | 
| CEA (癌胎児性抗原)  | 
							消化器がん・肺炎・乳がん・卵巣がん・膵臓がんなどもっとも汎用的に用いられている腫瘍マーカーです | 
| AFP | 肝細胞がんに特異な反応を示す腫瘍マーカーで肝炎や肝硬変での上昇もみられます | 
| その他のオプション検査 | |
| 検査項目 | 検査内容 | 
| ペプシノゲン | 胃がん・胃ポリープ・萎縮性胃炎など胃粘膜に萎縮を伴う疾患の指標として | 
| ヘリコバクター・ ピロリIgG抗体  | 
							胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃炎などピロリ菌の感染の有無を調べる | 
| HBs抗原・抗体 | B型肝炎ウイルスに感染しているか調べる検査、急性肝炎・慢性肝炎・肝硬変・無症候性キャリアなど | 
| HCV抗体 | C型肝炎ウイルスに感染しているか調べる検査、急性肝炎・慢性肝炎・肝硬変など | 
| IgE | アレルギー性疾患を調べる検査 | 
| 便潜血反応 (大腸がん検査)  | 
							消化管からの出血の有無を調べて大腸がん・胃や十二指腸潰瘍などの早期発見に | 
| TSH・FT4 | 甲状腺機能を調べる検査、甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症など | 
| 腸内フローラ (Flora Scan)  | 
							腸内環境(腸内細菌の種類や量)を調べる検査 | 
				
				
